top of page

aboutus

日本動物看護学会(以下:学会)は、

「動物看護に関する研究を中心として、会員相互の情報交換の場を設け、この分野における研究の進展を図ることを目的」(会則第3条)として、

1995年12月に発足しました。

(日本動物看護学会HPより抜粋)

 

学会の活動の柱の一つには、

「大会や例会の開催」があります。

関西例会は、

学会の理念の下、研究発表の場の提供や会員同士の交流を主な目的として、

関西の会員が中心となって企画開催されています。

関西地区例会とは、動物看護師による動物看護師のための関西地区で開催される、日本動物看護学会の学会です。

学術団体の事業として口頭発表、ポスター発表、教育講演、シンポジウムなどを行っております。

JSVNマーク&ロゴ和yokocolor.jpg

NEWS

​| 2025.10.11

   一般演題募集です!

  スケジュールについては今後更新される

  InstagramFacebook をご覧ください

   

​| 2025.10.11

  第15回関西地区例会を開催いたします!

​  詳細は 関西地区例会ページ をご確認ください

© 2023 by 関西例会. Proudly created with Wix.com

bottom of page